
あなたの学校と子供の悩みに寄り添えたら
イロトローピオとは「ひまわり」という意味です。子供にも親御さんにもひまわりのように元気で笑顔で過ごしていただきたい、という思いから付けさせていただきました。
また、学校の主役は児童生徒ですが、先生たちの力も欠かせません。児童生徒、保護者、先生、皆さんが楽しく成長していけるお手伝いができたらと思います。
保健室には日々悩みを抱えた児童生徒たちが訪れてきます。生徒と教師・学校とを結んできたその経験を活かして、あなたの力になれたら幸いです。
オンラインカウンセリング
学校・お子さんの事についてカウンセリングを行います。親御さんとでも、お子様とでもどちらでも対応いたします。
学校への対応のアドバイス
どのように学校と相談すればよいか、どこにアプローチしたら良いかを、内部関係者の目線からアドバイスいたします。
岡山 睦美
おかやま むつみ
(通称 むーみん先生)
略歴
保健室の先生(養護教師)として小・中・高校、大学に長年勤務。むーみん先生としてさまざまな年齢・性別・環境の生徒から慕われ相談を受ける。
公立・私立・男子校など様々な運営形態の学校に勤務し学校運営に参加した経験を持つ。



BLOG